7歳の長男の話です。
いわゆる『視える子』らしいのですが、
彼から聞き出す話のことごとくが、一般的な霊感体験談からズレてて興味深いんです。
長い髪の女や不思議な子どもなんかは一切見えないくせに、
「空中浮遊する目玉の親父まがいのもの」やら、「鬼火を引き連れて行進する骸骨」やら、
「後ろ手に縛られてうなだれる鬼」やらは、思い出したように見てくれます。
お前は鬼太郎か。
私としては、ぶっちゃけ彼の作り話でも構わないんです。面白ければ。
これって親バカってやつなんでしょうかね。
今回の話は、先日いっしょにシャワーを浴びながら聞き出したものです。
お盆が近かったので、「亡くなった父が帰って来るのは見えないもんかね」と話を振ったら、
「おじーちゃんは見えないけど、一年くらい前にこんなことあったけど、おとーちゃんに話したっけ?
おばけじゃないけど変なの見たよ」
と語ってくれました。
以下、長男の語ったおはなし。
お母ちゃんと公園に行ったら、ぼくよりちょっと背が高いくらいのお兄ちゃんがいたんだけど、変だったの。
ぼくは背がちっちゃいから、その子もあんまり大きい子じゃなかったと思う。小学二年生くらいかなあ。
その横におじいさんが立ってた。ジャージみたいな黒い服を着た、ひげのおじいさん。
首がすごく曲がってたの。顔が胸の前に垂れ下がるくらい。
それで、お兄ちゃんと背の高さがまったく同じ。
ぴたっとくっついて立ってたから分かったんだけど、おんなじ背の高さだった。
うん、おばけじゃないよ。だってぼくが何回もちらちら見たのに、ずっとはっきり見えてたもん。話もしてたし。
そうだよ、お兄ちゃんに話しかけてたの。
えーっとね、たぶん怒られてた。おじいさんが怒ってたの。
でもお兄ちゃんは、おじいさんとちがう方を向いて、はははって笑ってた。
ぼくだけじゃないと思うよ、おじいさんに気付いてたのは。
みんなわざと見てなかっただけ。おじいさんを見ないように、ちがう方向を向いてたの。
ちがうよ、みんな知ってたもん。
だって、公園にいっぱいいっぱい人がいたのに、お兄ちゃんのまわりだけ人がいなかったもん。
みんな知ってたんだよ。
あのおじいさんは人間じゃないって。
転載元:不可思議な体験、謎な話~enigma~ Part40
お前は鬼太郎か。
私としては、ぶっちゃけ彼の作り話でも構わないんです。面白ければ。
これって親バカってやつなんでしょうかね。
今回の話は、先日いっしょにシャワーを浴びながら聞き出したものです。
お盆が近かったので、「亡くなった父が帰って来るのは見えないもんかね」と話を振ったら、
「おじーちゃんは見えないけど、一年くらい前にこんなことあったけど、おとーちゃんに話したっけ?
おばけじゃないけど変なの見たよ」
と語ってくれました。
以下、長男の語ったおはなし。
お母ちゃんと公園に行ったら、ぼくよりちょっと背が高いくらいのお兄ちゃんがいたんだけど、変だったの。
ぼくは背がちっちゃいから、その子もあんまり大きい子じゃなかったと思う。小学二年生くらいかなあ。
その横におじいさんが立ってた。ジャージみたいな黒い服を着た、ひげのおじいさん。
首がすごく曲がってたの。顔が胸の前に垂れ下がるくらい。
それで、お兄ちゃんと背の高さがまったく同じ。
ぴたっとくっついて立ってたから分かったんだけど、おんなじ背の高さだった。
うん、おばけじゃないよ。だってぼくが何回もちらちら見たのに、ずっとはっきり見えてたもん。話もしてたし。
そうだよ、お兄ちゃんに話しかけてたの。
えーっとね、たぶん怒られてた。おじいさんが怒ってたの。
でもお兄ちゃんは、おじいさんとちがう方を向いて、はははって笑ってた。
ぼくだけじゃないと思うよ、おじいさんに気付いてたのは。
みんなわざと見てなかっただけ。おじいさんを見ないように、ちがう方向を向いてたの。
ちがうよ、みんな知ってたもん。
だって、公園にいっぱいいっぱい人がいたのに、お兄ちゃんのまわりだけ人がいなかったもん。
みんな知ってたんだよ。
あのおじいさんは人間じゃないって。
転載元:不可思議な体験、謎な話~enigma~ Part40
コメント
コメント一覧 (13)
今時の公園では、イベントでもない限り、人がいっぱい集まる状況は珍しい。
しゃりんしゃりん!!
> 小学二年生くらいかなあ。
ここに違和感
子供の年齢を背の高さで推測するのは大人だけ
成長するにつれ「あれは○○なのだ」とか「実在しないとされているのだ」と知っていく。
投稿者さんは子供の話を疑いもせず否定もせずに聞いてあげていて寛大な親だと思う。