前回も投稿させて頂きました。おまめです。
文章に対してのご指摘ありがとうございました(_ _)
少しでも伝わりやすい文が書けるよう改善していきますので、また機会があれば具体的にご指摘をよろしくお願いします♪( ´▽`)
まず、コメントでご質問を頂いたので答えます。(本編に行きたい方は☆までスクロールしてください)
Q幼稚園には、どんなのがいるの?
A まずはいつもいる女の人ですかね…ずっと外見てるみたいですが。
あとは、正門のところに夜になると黒い玉やおじさんがいたりです。
霊道が近いことと、場所自体が良くないので余計に集まりやすい場所なのかと思います。
こんな解答ですみません。
☆ では、本題に…
文章に対してのご指摘ありがとうございました(_ _)
少しでも伝わりやすい文が書けるよう改善していきますので、
まず、コメントでご質問を頂いたので答えます。(
Q幼稚園には、どんなのがいるの?
A まずはいつもいる女の人ですかね…ずっと外見てるみたいですが。
あとは、
霊道が近いことと、
こんな解答ですみません。
☆ では、本題に…
まだ実家に住んでいた頃のお話です。
実家は二階建てで二階は各自の個室になっています。当時、二階の階段を上がったすぐのところが私の部屋でした。
家は和風建築なので、扉はすりガラスのスライドドアで部屋の前を通る人が見えるし、誰が通ったかなんとなくわかるかんじです。
建ててからも古いので階段を上ると『ギィー、ギィー』と言った音がします。音で人が階段を登ってきているのがわかります。
実家の前はお墓になっていて、当時お化けが怖かった私は部屋の入り口と窓にに盛り塩をしていました。
ある日のこと
その日は帰ってきてすぐ二階の自室で寝てしまって夜眠れなくなってしまっていました。それに加えて次の日はテストがあり、夜中に勉強をしていました。
階段を登ってきた家族は、私が勉強してると気付いて『おやすみ』と声をかけてみんな部屋に戻って行きます。
それからしばらくしたころ…勉強していると
なぜか『ギィー、ギィー』と音がします。
「(あれ?…もうみんな上がってきたよね…てか、電気が付いてないのに…なんで?)』
音は考えている間も登ってきます。
真っ暗な中
ゆっくり…一段ずつ
静かな空気に『ギィー、ギィー』という音が響きます。
とうとう登り終わったようで、音が止みました…
ふしぎに思っている私は
すりガラスから目を離せませんでした。
すると…音もないまま扉の前に白いものがきて、扉の前で消えました。
「………」
これは盛り塩の効果なのか、その日は何もなく終わりました。
その経験から、実家を離れるまで常に盛り塩を絶やさないようにしてました…
今も実家に帰ると夜中、階段を上る音がしますが、今は妹の部屋であり本人も気づいてないので教えてませんw
あと、後日談にはなりますが
ある日妹が夜中、トイレに行きたくなって下に降りたら、玄関に向かって真っ暗な中立っている人を見たらしく
「昨日誰か夜中に玄関まで行った?」
と聞いてきました…
結局そんなことしている人はおらず…
やっぱり何かいるんだなぁと思っています。
長文失礼いたしました。
お読みいただきありがとうございました♪( ´▽`)
実家は二階建てで二階は各自の個室になっています。当時、
家は和風建築なので、
建ててからも古いので階段を上ると『ギィー、ギィー』
実家の前はお墓になっていて、
ある日のこと
その日は帰ってきてすぐ二階の自室で寝てしまって夜眠れなくなっ
階段を登ってきた家族は、私が勉強してると気付いて『おやすみ』
それからしばらくしたころ…勉強していると
なぜか『ギィー、ギィー』と音がします。
「(あれ?…もうみんな上がってきたよね…てか、
音は考えている間も登ってきます。
真っ暗な中
ゆっくり…一段ずつ
静かな空気に『ギィー、ギィー』という音が響きます。
とうとう登り終わったようで、音が止みました…
ふしぎに思っている私は
すりガラスから目を離せませんでした。
すると…音もないまま扉の前に白いものがきて、
「………」
これは盛り塩の効果なのか、その日は何もなく終わりました。
その経験から、
今も実家に帰ると夜中、階段を上る音がしますが、
あと、後日談にはなりますが
ある日妹が夜中、トイレに行きたくなって下に降りたら、
「昨日誰か夜中に玄関まで行った?」
と聞いてきました…
結局そんなことしている人はおらず…
やっぱり何かいるんだなぁと思っています。
長文失礼いたしました。
お読みいただきありがとうございました♪( ´▽`)
投稿者:おまめ
コメント
コメント一覧 (5)
性機能障害、また薬物依存症に該当すると思われる。