両親が赤ん坊の頃に離婚して、父親に引き取られた。
まだそれでも4~5歳頃までは母親とも会ってたらしいんだけど、
やっぱり会わなくなったらすっかり存在を忘れてた。(父親にひきとられた)
というのも、小学校3年生までずっと父親にも、一緒に住んでた祖父母にも、「お母さんは死んだ」といわれてたから。
でも色々あって、3年生の夏休みだったかな?母親が生きていることを聞いて再会。
それからも何度か会うようになり、母親や母方の家族との色々な思い出話を聞くようになった。
そしてその頃初めて、自分にだいすけくんという従兄弟がいたこと(母兄の息子)、
彼が小学校低学年の頃(1~2年?)、家の裏庭でなわとびで遊んでいて、
縄跳びが鉄棒だったか木の枝だかに引っかかり(確か鉄棒)首吊り状態になって、
母親が見つけたときはもう窒息して亡くなっていた事を知った。(後その事故が原因で叔父夫婦は離婚)
母によると私達はとても仲が良かったらしいが、もちろん全く記憶になかった。
それから何年かして、又だんだんと母親との連絡も途絶えがちになってきた頃。確か中学生になってたのかな?
自分の家、自分の部屋で洋服ダンスの引き出しを探っていたら、一枚の古いハンカチが出てきた。
アニメの長靴をはいたネコのハンカチで、微妙に黄ばんでる。
自分のものではないし、過去一度も見たことのないもの。
そのハンカチには、その亡くなった従兄弟の名前があった。
その家に住むようになるまで最低2回は引越ししてる。
その間、そんなハンカチ見たことないし、母親からも誰からももらった記憶もない。
大体彼が亡くなってから10年近く経っているはずの頃。
本当に不思議だったけれど、仲が良かったという従兄弟のもの。
幼くして亡くなった彼のもの。捨てられずにまだとってあります。
母は再婚してて他に家庭を持っていたし、やっぱりだんだん疎遠になり、
今は全く又連絡をとることはなくなったので、細かいことは確認できなくなってしまった。
でもどう考えてもそのハンカチは、どこからか現れたとしか言いようがない。
今でも時々そのハンカチを取り出して見るけど、色んなこと思って、なんとなく切ない。
転載元:日常生活で体験した不思議なこと 四回目
コメント
コメント一覧 (1)
「080-1072-6162 びっくりするほどユートピア!」